ウインドウズ8(8.1)を使用していますが、普段からあまり電源を落とすこと(シャットダウンすること)がなく、不在時はスタンバイにして作業するときは解除しています。 そのほうがすぐに立ち上がりますからね。 ですがある日何かのきっかけで、スタンバイにしても、すぐに起動してしまうように … [もっと読む...] about Windows8 スリープ(スタンバイ)にしても勝手に立ち上がってしまう場合の対処法のひとつ
windows8
Windows8.1 on DELL XPS8700 絶好調です!
写真はうちにきたときの箱です DELL XPS8700 がうちにきて7か月、最初のころこそいろいろとトラブルはありましたが、Windows8.1にアップグレードし、各種設定が落ち着いてきたのか、只今絶好調です! Adobe CC (アドビ … [もっと読む...] about Windows8.1 on DELL XPS8700 絶好調です!
iTunesをアップデートしたらiPodTouchを認識しなくなったときの解決法【Windows8.1】
iTunesのバージョンアップっていっつも気が引けるんですよね。 使いづらくなったり不具合出たり。。 今回のアップデート、iTunes11.1.4にしたら、何度接続をやり直してもiPodTouchを認識しなくなりました。 iTunesを再インストールするのも嫌だし、アップデートを … [もっと読む...] about iTunesをアップデートしたらiPodTouchを認識しなくなったときの解決法【Windows8.1】
Windows8.1にしたらパソコンが夜中に勝手に立ち上がるようになった問題の解決法
Win8.1にしてからというもの朝起きると、なぜかいつも勝手に起動しています。 寝る前に、いつもパソコンを「スリープ」にしているのですが、朝起きると必ずスリープが解除されているのです。 電源を切っていれば、勝手に立ち上がることはないのですが、、 「Windows8 … [もっと読む...] about Windows8.1にしたらパソコンが夜中に勝手に立ち上がるようになった問題の解決法
Windows8.1放置するとフリーズする問題の解決法
Windows8でもフリーズしがちなことが多かったのですが、Windows8.1にアップデートしたら、さらにそれがひどくなりました。 20分くらい放置すると必ずフリーズ。それより短い時間でもちょっと目を離したらフリーズしたのです。 最初は画面が固まり、マウスだけは動くのですが、 … [もっと読む...] about Windows8.1放置するとフリーズする問題の解決法
DELL XPS 8700 を Windows8.1にアップグレードしました
遅ればせながら、手持ちのDELLのデスクトップ、XPS-8700 … [もっと読む...] about DELL XPS 8700 を Windows8.1にアップグレードしました