• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

よろかじ

YoroKaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog
現在の場所:ホーム / Server / Clover / 『クローバー』『X2』『heteml』レンタルサーバ比較

『クローバー』『X2』『heteml』レンタルサーバ比較

2012年9月17日

ファイアバード、、エックスサーバーでは少し物足りない気がしてきたので、現在上位サーバを検討中。
ヘテムルは現在契約中で、クローバーとエックスツーは使用したことがありません。

クローバー X2 ヘテムル
初期費用 5250円(税込) 6300円(税込) 3950円(税込)
月額 3ヶ月1890円
(税込)
6ヶ月以上1575円(税込)
ポイント利用で割引可
3ヶ月2940円
6ヶ月2190円
12ヶ月1890円
1500円(税込)
試用期間 2週間 14日間 15日間
転送量課金 なし なし なし
1日20G目安、警告あり
ディスクスペース 150G 100G 118.6G
CPU グッドコアCPU ? ?
メモリ 12GB ? ?
RAID RAID1 RAID1 RAID○
構成不明
バックアップ – 7日分 –
独自ドメイン 無制限 無制限 無制限
サブドメイン 無制限 無制限 無制限
FTPアカウント 10個 無制限 50個
オリジナルドメイン 5個 なし なし
MySQL MySQL5 50個 MySQL5 無制限 MySQL5 100個
PHP最新 5.3.3 ? 5.3.13
PEAR 有り(一部ライブラリは未導入) ? 有り
詳細
Cron 20個 ? ○
共有SSL ○ ○ ○
独自SSL 系列SSLBOXで年額7350円~ 年額10500円~ 年額18000円~
Telnet/SSH × × ○
メールアカウント 無制限 無制限 無制限
WEBメール ○ ○ ○
メール転送 ○ ○ ○
収容人数(参考まで) ? ? 5

重視する点

お値段
月額1500円を越すとやはり高い気がいなめないが、2000円以内に収まるなら機能優先でもいいかもしれない。

サポート:
ヘテムルのGMO系列には以前非常に腹立たしい思いを何度もさせられているので、実は契約をやめたいのだが、諸事情によりやめられない。
特にロリポップはひどかった。。
ただヘテムルでは自分は嫌な思いはしたことがない、契約したのが大規模データ消失事件の後だったから良くなったのか、ヘテムルが上位サービスなので質がちがうのかわからない。
またうっかり使っていないファイルのパーミッションのセキュリティが甘かったとき、メールで通知してくれたことが一度ある。この件で若干印象が上がったのは確か。
でも問い合わせがメールフォーム形式で、チケット番号もなく、同一案件に関しては返信できず、再度イチからメールフォームで送らなければならないのは非常に不満。

エックスツー、クローバーに関しては、下位サービスのエックスサーバー、ファイアバードが非常にサポートが良いので、まず信頼している。
またエックスツーは電話サポートも受け付けている、自分はあまり利用しないが、不安な人には強力なサービスだと思う。

データベース
ヘテムルの動作・速度に関しては問題ない、100個あれば今のところ十分。
ヘテムルはランダムにデータベースサーバが変わる点や良いと思う。
クローバーの50個は少ない気がする。

バックアップ
エックスサーバーと同様、エックスツーは他を圧倒している。
ヘテムルは前科があるので怖いが、その反省を踏まえて良くなっているかもしれない。今のところトラブル無し。

速度・収容人数
お試しをしてみないとなんとも言えない。
自分の使用しているヘテムルが(間違ってるかもだが)5名というのには驚いた。
ヘテムルの速度は激速という気もしないが、データベースやプログラムのせいかもしれない。(ロリポップは使用に耐えられないほど遅かった)

・・・とりあえずヘテムルをやめるという前提なら、エックスツーが最善のような気がする。
ただしヘテムルが個人的な事情により最短あと10ヶ月はやめられないので、、どうしようかな。

Filed Under: Clover, heteml, Server, X2 関連タグ:Clover

前の記事: WordPress 3.4.2 カスタムフィールドの不具合
次の記事: 『Apple ID保護のためパスワードのリセットが必要です』のメールがきた。

最初のサイドバー

人気の投稿とページ

  • 携帯電話から050 IP電話にかける料金
    携帯電話から050 IP電話にかける料金
  • Youtubeでチャンネル登録者を削除する
    Youtubeでチャンネル登録者を削除する
  • PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
    PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
  • AndroidアップデートしたらWifiにつながらなくなった時の対処
    AndroidアップデートしたらWifiにつながらなくなった時の対処
  • NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
    NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
  • Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
    Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
  • Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
    Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
  • Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす
    Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす
  • Office アカデミック版は、2台目にインストールさえすれば、Microsftアカウントは誰のでも使用可
    Office アカデミック版は、2台目にインストールさえすれば、Microsftアカウントは誰のでも使用可
  • Dell Inspiron 15r (N5010) メモリ8ギガに増設 はじめは認識しなかったけれど・・・成功
    Dell Inspiron 15r (N5010) メモリ8ギガに増設 はじめは認識しなかったけれど・・・成功

カテゴリー

  • Adobe (7)
  • Apple (6)
    • iPod (5)
  • Appliances (1)
  • Blog (70)
  • Books (2)
  • Computer (1)
  • Dotinstall (2)
  • English (1)
  • Facebook (1)
  • Google (2)
  • Illustrator (2)
  • mobile (2)
  • programing (7)
  • Programming (14)
    • mysql (1)
    • PHP (11)
  • Server (5)
    • Clover (1)
    • Firebird (2)
    • heteml (2)
    • X2 (1)
    • XREA (1)
    • Xserver (1)
  • Software (2)
  • Telephone (4)
  • tips (2)
  • Troubleshoot (37)
  • twitter (5)
  • Web Service (2)
  • Website (3)
    • CSS (2)
  • windows7 (2)
  • windows8 (7)
  • Wordpress (42)
    • Genesis (5)
    • Plugin (21)

Footer

検索

カテゴリー

アーカイブ

Link

  • 運営者ブログ
  • 運営者WEBサイト

Copyright © 2021 · yorokaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog