• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

よろかじ

YoroKaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog
現在の場所:ホーム / Blog / さよならFlickr Pro アカウント

さよならFlickr Pro アカウント

2014年11月20日

かなり長い間Flickr(フリッカー)を愛用していました。

カメラの仕事をしていたこともあり、大量の写真(1日に数千枚など)をUPしていたので、年間24ドルのプロアカウントはあり得ないほどお得感がありました。

しかし、リニューアルにより大幅に使い勝手が悪くなり、写真倉庫(アーカイブ)として機能しなくなり、ずっと疎遠になっていました。

来年はじめに自分のプロアカウントは更新されます、どうするかずいぶん悩みましたが、プロアカウントをキャンセルすることにしまいた。

キャンセルすると、もう年間24ドル、容量制限なしのアカウントは二度と使えなくなり、
お金を払っても最大2TBまで、しかも年間500ドルという高額です。
完全にそのプランに魅力はなくなりました。

以降はフリーアカウントでおいておきますが、Proアカウントでさえ見づらいのにさらに広告も出るのではわずらわしいですし、知らないフォロワーがつくのがいやなので、いづれアカウント自体削除するかもしれません。

Flickrにソーシャルを求めていないので、トップページに知らない人の一覧がでるのも望んでいません。

料金のことよりも、使い勝手が悪くなったのが一番離れたくなった原因です。
パララックス的な、グリッドレイアウト的なデザインが非常に見づらいです。

一つのサービスが自分のなかで終わった感じです。

現在のFlickr料金体系

2014年11月

Flickr無料版
容量1Tバイト、広告が表示される。

Ad Freeプラン
年額49.99USドル
無料版との違いは広告が表示されないことのみ。

Doublrプラン
年額499.99USドル
Ad Freeプランと機能は同じで、容量のみ倍の2Tバイト。

※無制限のプランは消滅。二度と契約できない。
ただし、解約期限までは復活できる。

Flickrを無料プランに切り替える方法

flickr-01
アカウントの現在使用容量を確認してみました。
右側自分のアイコンをクリックすると表示されます。
数万枚UPしたのに、容量はたった0.03TBでした。
これなら1TBのフリープランに切り替えても大丈夫そうです。

flickr-02
Manage your subscriptons をクリックします。

flickr-03
Active subscriptions のゴミ箱をクリックします。

flickr-04
出てくるメッセージの訳

Are you sure you want to cancel your Flickr Pro subscription?
We’re sorry to hear you want to cancel your Flickr Pro subscription and hope this was an accident. If you choose to cancel, please note that Flickr Pro is non-refundable. You will keep the benefits of Flickr Pro until your current subscription ends on Feb 21st, 2015, at which point your account will revert to a free account.

↓以下だいたいの訳

本当にフリッカープロアカウントを解約しますか?
あなたの解約をとても残念に思います。これが何かの間違いであってほしいと願っています。
もし本当に解約をお望みの場合、返金ができないことをご了承ください。
解約期限まで、プロアカウントをご利用いただけます。また解約日(自分の場合2015年2月21日)までに再契約していただければ、復活継続してご利用いただけます。

以上です。

いままでありがとう、さようなら。

Filed Under: Blog 関連タグ:Flickr

前の記事: Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
次の記事: 住友SBIネット銀行の『普段と異なるご利用環境からのログインについて』というメールについて

最初のサイドバー

人気の投稿とページ

  • 携帯電話から050 IP電話にかける料金
    携帯電話から050 IP電話にかける料金
  • Youtubeでチャンネル登録者を削除する
    Youtubeでチャンネル登録者を削除する
  • PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
    PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
  • AndroidアップデートしたらWifiにつながらなくなった時の対処
    AndroidアップデートしたらWifiにつながらなくなった時の対処
  • NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
    NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
  • Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
    Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
  • Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
    Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
  • Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす
    Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす
  • Office アカデミック版は、2台目にインストールさえすれば、Microsftアカウントは誰のでも使用可
    Office アカデミック版は、2台目にインストールさえすれば、Microsftアカウントは誰のでも使用可
  • GOM Pickerのダウンロードボタンが表示されない場合
    GOM Pickerのダウンロードボタンが表示されない場合

カテゴリー

  • Adobe (7)
  • Apple (6)
    • iPod (5)
  • Appliances (1)
  • Blog (70)
  • Books (2)
  • Computer (1)
  • Dotinstall (2)
  • English (1)
  • Facebook (1)
  • Google (2)
  • Illustrator (2)
  • mobile (2)
  • programing (7)
  • Programming (14)
    • mysql (1)
    • PHP (11)
  • Server (5)
    • Clover (1)
    • Firebird (2)
    • heteml (2)
    • X2 (1)
    • XREA (1)
    • Xserver (1)
  • Software (2)
  • Telephone (4)
  • tips (2)
  • Troubleshoot (37)
  • twitter (5)
  • Web Service (2)
  • Website (3)
    • CSS (2)
  • windows7 (2)
  • windows8 (7)
  • Wordpress (42)
    • Genesis (5)
    • Plugin (21)

Footer

検索

カテゴリー

アーカイブ

Link

  • 運営者ブログ
  • 運営者WEBサイト

Copyright © 2021 · yorokaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog