• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

よろかじ

YoroKaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog
現在の場所:ホーム / Blog / スマートフォンの最新機種を、キャリア契約なしで欲しい

スマートフォンの最新機種を、キャリア契約なしで欲しい

2015年5月17日

galaxy-note-edge

自分はいまだにガラケーを使っています。
最新機種のスマホが欲しいんですが、携帯電話料金高いですよね。

  • WIFI接続でカメラ、LINE等のアプリが使いたいだけ。
  • 電話番号は変わってもいいから何らかの形で音声通話ができればいい。
    ※MVMOのできる格安SIMで電話番号そのまま引き継げるものもあります
  • 携帯本体は、高くても最新のいいものがほしい。ただし定価以下で。
  • 月々の料金をおさえたい。契約期間の縛りなしで、安く使いたい!
  • WIFIルータが別途あるのでテザリングはいらない

そのような要望をしております。

最近は「格安SIM」というものがあり、安い通話料・データ通信量で月契約できるサービスがあります。

各社格安SIMの会社でも、端末(スマートフォン電話機)セットで売っているところがありますが、基本的には価格を抑えたスペック(機能・処理能力)の低い安い端末ばかり。

自分は携帯端末の料金は一括で払ってもいいので、とにかく携帯電話会社の縛りがなく買いたいです。

SIMフリー携帯もでてきましたが、自分が欲しい「GALAXY」のSIMフリーは日本国内で買うことができません。
そこで検討中なのが、『白ロム』(中古携帯)です。

Contents

  • 白ロムとは
    • 赤ロムとは
  • 信頼できる白ロム販売ショップ
  • SIMフリーとは
  • どのSIMが使えるの?
    • docomo系SIM
    • AU系SIM
  • 最新スマートフォンを格安で使う流れ
    • 端末を用意する→中古白ロムを買う
    • 格安SIMを用意
    • 各種設定して完了!
  • LINEを使いたい場合
  • 音声なしプランで電話音声を受信・発信したい場合
  • 中古で買って保障はどうなる?

白ロムとは

なんだか用語が裏社会っぽくて怖いのですが、”電話番号が設定されていない中古携帯”のことです。
電話番号の入っているSIMカードを入れることによって使用可能になります。

自分の持っている携帯電話のSIMが、対応していれば、機種の乗り換えが簡単にできます。
ただし、「SIMの形状」「回線」が違うと使えませんので、白ロムを買う前には確認が必要です。

また、「赤ロム」にひっかからないようにしなければいけません。

赤ロムとは

料金が支払えなくて契約を止められてしまっていたり、盗まれた携帯の転売などの理由で、中古として買っても使えなくなってしまう端末のことです。
正体のわからないネットショップやオークションで買う場合、赤ロムの恐れがあります。

白ロムを買う場合は、信頼できる会社で「赤ロム永久保証※」のついたものを買うのが安心です。
※各社によって違いますが、万一赤ロムだった場合、返金・交換などの対応をしてくれるところ。

信頼できる白ロム販売ショップ

たくさんありますが、自分が信頼できると思える会社の例をあげておきます。
特におすすめはイオシスです。中古専門店なので量販店よりキメがこまかく、品揃えも豊富です。

イオシス
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/list.php?BG=01
16年以上経営している老舗ショップ

ソフマップ
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD12000000
全国展開している量販店なので安心

ドスパラ
http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?br=71
パソコン通販大手、SIMカードセットで買えます

SIMフリーとは

どこの携帯電話キャリア、どの国ののSIMを挿しても、機能する携帯端末のことです。

SIMフリーではない端末は、ドコモの携帯であれば、SIMが刺さったとしてもドコモのSIMしか使えません。
auのSIMでは使えません。

「SIMロック解除」という制度ができて、携帯ショップ(ドコモショップ等)から買ったドコモの端末をSIMフリーにすることが可能になりました。
ただし、一定の契約期間や、解除料金が必要な場合がほとんどですので注意が必要です。

どのSIMが使えるの?

SIMフリーではなくても、ドコモのスマートフォンはドコモ系のSIM、AUはAU系SIMを使うことができます。

docomo系SIM

たくさんあります、AU系以外はすべてドコモといっていいくらいです。
以下に記載しますが、追加・変更ある場合がありますのであくまでご参考までに。

おすすめは

  • 楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
  • IIJmio
  • NifMo

の3つです

  • BIGLOBE
  • ぷららモバイル
  • WirelessGate
  • ServersMan
  • 楽天モバイル
  • freetel
  • BB.exciteモバイル
  • U-mobile
  • hi-ho
  • エレコム「SkyLink Mobile
  • TNC モバイル
  • So-net「PLAY SIM」
  • ゲオ「Smart G-SIM」
  • ポインティSIM
  • SANNET
  • b-mobile
  • ASAHIネット

AU系SIM

  • mineo マイネオ http://mineo.jp/
  • UQ mobile http://www.uqmobile.jp/

※ソフトバンクは未調査ですすみません。

最新スマートフォンを格安で使う流れ

端末を用意する→中古白ロムを買う

SIMの対応数の豊富さから、ドコモ系端末の新しい中古を手に入れます。
新しい端末は6万円~10万円以上しますが、WIFIオンリーで使う、または格安SIMを使うなら、2年縛りのキャリア契約するより結果的に安くなる場合が多いです。

WIFIのみで使うなら、家などのWIFIを接続すれば完了です。

格安SIMを用意

SIMがいる場合、SIMの形にも種類がありますので、自分の持っているスマホで使えるかどうかの確認を必ずしてください。

自分の使うスタイルに合わせて、好きなプランを購入します。

通常どの会社も数千円(3千円程度)の初期料金と月々900円~から始められます。
月ごとの契約で縛りがないプランと、音声通話とのからみで縛りがあるものがあります。

最初は安い最低限の月極めプランにして、使用に応じて変えるのが良いと思います。
携帯キャリアの2年縛りじゃないだけかなり自由度がききます。

各種設定して完了!

あとは、LINEやアプリなどを設定してエンジョイするのみです。

LINEを使いたい場合

LINEのアカウントは端末ごとですので、データ通信のみのプランではなく、SMS(電話によるショートメッセージ送信)が可能なプランを選びます。
これでLINE通話も可能になります。(データ制限により通話時間は異なります)

※Facebookアカウントを使うなどで、SMSがなくてもLINEアカウントをつくる方法はあります。

音声なしプランで電話音声を受信・発信したい場合

050PLUS,SMARTalkなどのサービスを契約することで格安で電話番号を持つことができます。
また別の機会に説明します。

中古で買って保障はどうなる?

中古の場合は、携帯会社の保障がなさそうで心配なのですが、ドコモの回線契約がひとつでもあれば、ドコモショップで持ち込み修理が可能です。
プレミア会員であれば、修理代金が最大5250円で済む「修理代金安心サポート」も適用可能です。
(中古購入もそうですし、友達からもらった、などでも同様です。)
(ただし改造品・盗品や水没等の条件は適用外)

  • メーカーの本体保障は契約とは別で正規購入と同様端末には1年保障がついている場合が多い
  • 中古ショップの1か月保障等がある場合、初期不良には対応できる。
  • 保障期間内で自然故障なら無償、それ以外は有償。
  • ドコモポイントも使用できる
  • 「ケータイ補償お届けサービス」は不可

なので、自分としてはそれほど心配することもないのではと思っています。

Filed Under: Blog 関連タグ:スマホ

前の記事: Windows8.1 タスクバーが異常に重くなる問題の解決法
次の記事: フリーランスでサイト管理業をしていますが、ドメイン購入はXドメインで安定してきました

最初のサイドバー

人気の投稿とページ

  • 携帯電話から050 IP電話にかける料金
    携帯電話から050 IP電話にかける料金
  • Youtubeでチャンネル登録者を削除する
    Youtubeでチャンネル登録者を削除する
  • PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
    PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
  • AndroidアップデートしたらWifiにつながらなくなった時の対処
    AndroidアップデートしたらWifiにつながらなくなった時の対処
  • NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
    NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
  • Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
    Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
  • Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
    Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
  • Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす
    Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす
  • Office アカデミック版は、2台目にインストールさえすれば、Microsftアカウントは誰のでも使用可
    Office アカデミック版は、2台目にインストールさえすれば、Microsftアカウントは誰のでも使用可
  • GOM Pickerのダウンロードボタンが表示されない場合
    GOM Pickerのダウンロードボタンが表示されない場合

カテゴリー

  • Adobe (7)
  • Apple (6)
    • iPod (5)
  • Appliances (1)
  • Blog (70)
  • Books (2)
  • Computer (1)
  • Dotinstall (2)
  • English (1)
  • Facebook (1)
  • Google (2)
  • Illustrator (2)
  • mobile (2)
  • programing (7)
  • Programming (14)
    • mysql (1)
    • PHP (11)
  • Server (5)
    • Clover (1)
    • Firebird (2)
    • heteml (2)
    • X2 (1)
    • XREA (1)
    • Xserver (1)
  • Software (2)
  • Telephone (4)
  • tips (2)
  • Troubleshoot (37)
  • twitter (5)
  • Web Service (2)
  • Website (3)
    • CSS (2)
  • windows7 (2)
  • windows8 (7)
  • Wordpress (42)
    • Genesis (5)
    • Plugin (21)

Footer

検索

カテゴリー

アーカイブ

Link

  • 運営者ブログ
  • 運営者WEBサイト

Copyright © 2021 · yorokaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog