• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

よろかじ

YoroKaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog
現在の場所:ホーム / Blog / NHKの衛生契約を解除(地上波にダウングレード)した顛末

NHKの衛生契約を解除(地上波にダウングレード)した顛末

2014年5月31日

引っ越し先に誰よりも早く(笑)NHKの方がきて、衛星契約をしました。
マンションにはBSの穴があり、線をつなぐと(そのときは)放送が映ったのです。

ところが、電波状態が悪く、どうもまともに見ることができません。

大家さんに確認したところ「アナログ時代のアンテナが残っているだけで、BSは別途契約しないと見れない」とのこと。

ですので、衛星放送契約を、地上波契約に変更してもらいました。

その経緯です。

・まず大家さんにTEL、別契約しなければBSは見られないという返事を確認。

・NHKの受信料問い合わせ窓口にTEL
– https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/
トップページに電話番号は載っていないのですが、「契約者氏名変更」のページなどの下に、電話番号が書いてあります。

・オペレーターに状況を丁寧に説明
 契約者番号、わからなければ電話番号でもいいです。
 「衛生契約したけれど、最初からBSは見れないマンションだった」
 大家さんから「別途契約しないと衛星放送が映らないと言われた」ということをはっきりと言うのがポイントだと思います。

・最初から衛星放送がうつらなかったという状況を伝えれば、すでに払った分を返してもらえます。
 あとで「返金について担当から連絡します」と言われるので都合のいい電話番号と日時を伝える。
 平日仕事のある人は土日でもいいようです。

・担当者から電話がきます。ほぼ返金についての具体的な話のみです。
 返金は口座振替か、現金書留になるそうです。
 希望口座を伝えて、完了です。

一連の流れ、いろいろな顧客サービス窓口と比べてもかなり丁寧な対応でした。
よっぽど、訓練されているのかな、と思います。

NHKは好きなので、受信料を払うことに抵抗はありません。

これからもいい番組を見せていただきたいのと、時間とマネーの余裕ができたらケーブル契約したいと思います。
(うちはBSだけの契約がないのが残念。。)

Filed Under: Blog 関連タグ:nhk

前の記事: Chrome: ウェブサイトの不正なソフトウェアを事前に検出しました。 の回避方法
次の記事: Office アカデミック版は、2台目にインストールさえすれば、Microsftアカウントは誰のでも使用可

最初のサイドバー

人気の投稿とページ

  • 携帯電話から050 IP電話にかける料金
    携帯電話から050 IP電話にかける料金
  • Youtubeでチャンネル登録者を削除する
    Youtubeでチャンネル登録者を削除する
  • PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
    PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
  • AndroidアップデートしたらWifiにつながらなくなった時の対処
    AndroidアップデートしたらWifiにつながらなくなった時の対処
  • NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
    NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
  • Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
    Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
  • Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
    Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
  • Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす
    Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす
  • Office アカデミック版は、2台目にインストールさえすれば、Microsftアカウントは誰のでも使用可
    Office アカデミック版は、2台目にインストールさえすれば、Microsftアカウントは誰のでも使用可
  • GOM Pickerのダウンロードボタンが表示されない場合
    GOM Pickerのダウンロードボタンが表示されない場合

カテゴリー

  • Adobe (7)
  • Apple (6)
    • iPod (5)
  • Appliances (1)
  • Blog (70)
  • Books (2)
  • Computer (1)
  • Dotinstall (2)
  • English (1)
  • Facebook (1)
  • Google (2)
  • Illustrator (2)
  • mobile (2)
  • programing (7)
  • Programming (14)
    • mysql (1)
    • PHP (11)
  • Server (5)
    • Clover (1)
    • Firebird (2)
    • heteml (2)
    • X2 (1)
    • XREA (1)
    • Xserver (1)
  • Software (2)
  • Telephone (4)
  • tips (2)
  • Troubleshoot (37)
  • twitter (5)
  • Web Service (2)
  • Website (3)
    • CSS (2)
  • windows7 (2)
  • windows8 (7)
  • Wordpress (42)
    • Genesis (5)
    • Plugin (21)

Footer

検索

カテゴリー

アーカイブ

Link

  • 運営者ブログ
  • 運営者WEBサイト

Copyright © 2021 · yorokaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog