• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

よろかじ

YoroKaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog
現在の場所:ホーム / Blog / PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法

PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法

2013年11月27日

20110819120307a8b

プレステ3が、電源は普通に入るのに、画面が真っ黒のまま何も表示されなくなってしまいました。

ケーブルを変えてもだめです。

いよいよ修理しかないのか、と思いましたが、ハードディスク中のバックアップをとっていないので、基盤交換は避けたい。

自分でできる対処法を試したら、治ったようですので、メモ。

Contents

  • 電源を切る
  • セーフモードで立ち上げる
  • 設定の初期化
  • 無事立ち上がりました
  • 補記:PS3のバックアップ

電源を切る

電源が、緑色の場合、長押しして、ピッとなったら離すと、電源が切れて赤色になると思います。

セーフモードで立ち上げる

公式のとおり、作業します
– https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/919

すると自分の場合、セーフモードは無事立ち上がりました。(よってディスプレイ接続系の問題ではない)

PS3_Safemode

設定の初期化

セーフモードメニュー中の「2.設定の初期化」を実行します。

1.の再起動を試してもいいかもしれません、自分の場合は、また真っ黒になっただけでした。

実行すると、プレステを買ったときにやったような、ネットワーク設定を選んだりする初期設定がでてきます。

設定の初期化は「ハードディスクも消えてしまうの?」と一瞬思って怖かったですが、設定情報が消えるだけで中身は消えず大丈夫でした。

ハードディスクの中身もすべて初期化(工場出荷状態に)するのは、「5.PS3の初期化」です。これを選ばないように・・・

無事立ち上がりました

確認したところ、ゲームデータやアプリケーションなど、すべてちゃんと残っていました。

でも古くなってきて挙動もおかしいので、念のため早急にバックアップをとりたいと思います。

以上、対処法でした。

補記:PS3のバックアップ

設定 → 本体設定 → バックアップユーティリティ

で行います。

バックアップの容量確認

設定 → 本体設定 → 本体情報

で、空き容量を確認します。

自分の場合は78/111G だったので、データの量は33G
バックアップは実際には圧縮されるのでそれより少ないそうです

外付けHDDにとったのですが、30分くらいかかりました。

USBメモリにとるなら、データ量がはいる容量のを用意すればできるんじゃないかと思います。
32Gでいけるのかな?64Gあれば余裕ですね。


【Amazon.co.jp限定】Transcend スライド式USBメモリ 500シリーズ 64GB (無期限保証) TS64GJF500E (FFP)

Filed Under: Blog 関連タグ:PS3

前の記事: 炎上停止!Googleから検索結果を消す法
次の記事: 有料版bitcasaを使って4か月経ちました

最初のサイドバー

人気の投稿とページ

  • 携帯電話から050 IP電話にかける料金
    携帯電話から050 IP電話にかける料金
  • Youtubeでチャンネル登録者を削除する
    Youtubeでチャンネル登録者を削除する
  • PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
    PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
  • AndroidアップデートしたらWifiにつながらなくなった時の対処
    AndroidアップデートしたらWifiにつながらなくなった時の対処
  • Adobe Lightroom で、削除済みの写真を除去する方法
    Adobe Lightroom で、削除済みの写真を除去する方法
  • NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
    NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
  • iPod デバイスが認識されない場合
    iPod デバイスが認識されない場合
  • Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
    Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
  • iTunes、iPodのシャッフルって同じ曲ばかりになりますよね?
    iTunes、iPodのシャッフルって同じ曲ばかりになりますよね?
  • GOM Pickerのダウンロードボタンが表示されない場合
    GOM Pickerのダウンロードボタンが表示されない場合

カテゴリー

  • Adobe (7)
  • Apple (6)
    • iPod (5)
  • Appliances (1)
  • Blog (70)
  • Books (2)
  • Computer (1)
  • Dotinstall (2)
  • English (1)
  • Facebook (1)
  • Google (2)
  • Illustrator (2)
  • mobile (2)
  • programing (7)
  • Programming (14)
    • mysql (1)
    • PHP (11)
  • Server (6)
    • Clover (1)
    • Firebird (3)
    • heteml (2)
    • X2 (1)
    • XREA (1)
    • Xserver (2)
  • Software (2)
  • Telephone (4)
  • tips (2)
  • Troubleshoot (37)
  • twitter (5)
  • Web Service (2)
  • Website (3)
    • CSS (2)
  • windows7 (2)
  • windows8 (7)
  • Wordpress (42)
    • Genesis (5)
    • Plugin (21)

Footer

検索

カテゴリー

アーカイブ

Link

  • 運営者ブログ
  • 運営者WEBサイト

Copyright © 2021 · yorokaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog