• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

よろかじ

YoroKaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog
You are here: Home / Blog / Windows8.1放置するとフリーズする問題の解決法

Windows8.1放置するとフリーズする問題の解決法

2014年1月17日

Windows8でもフリーズしがちなことが多かったのですが、Windows8.1にアップデートしたら、さらにそれがひどくなりました。

20分くらい放置すると必ずフリーズ。それより短い時間でもちょっと目を離したらフリーズしたのです。

最初は画面が固まり、マウスだけは動くのですが、そのうちマウスも固まって、左下にMicrosoft Windowsという小さな空白のウインドウがでて、そのまま。

Ctrl+Alt+Delもきかず、何をやってもだめになり、結局電源を長押しして強制終了しかありませんでした。

これを一日何回も起こすのでストレスと、パソコンにも絶対に良くないので困っていたのですが。。

Dellのプレミアムプランに入っていたので、サポートに電話して、(たぶん)完璧に解決しました。

2014年5月追記:全ソフト、アップデートや8.1対応がこなれたのか、只今絶好調です!なんの不具合もなくXPSの最大パフォーマンスをいかんなく発揮してます!
重たいアドビのソフトも難なくサクサクです!!^^

Contents

  • 1 問題は「電源管理オプション」にあり
  • 2 「プラン設定の変更」で、「詳細な電源設定の変更」をさらに開く
  • 3 「電源オプション」のスリープ系をすべて最大パフォーマンスに
  • 4 「電源オプション」の変更により今のところフリーズせずにいます^^
  • 5 Dellのプレミアムサポート、入ってよかったです
  • 6 共有:

問題は「電源管理オプション」にあり

パソコンを何らかの操作しているときは快適で固まらない。
放置するとフリーズする。

ということは、「まず考えられるのは、電源管理オプション」だそうです。

コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→電源オプション

を開きます

battery

「プラン設定の変更」で、「詳細な電源設定の変更」をさらに開く

私のパソコンはDELLなのでDellというメニューがありますが、省電力じゃないほうのオプションの「プラン設定の変更」をクリックすればいいと思います。

battery2

「電源オプション」のスリープ系をすべて最大パフォーマンスに

「ハードディスク」の「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」が「20分」等になっていたら、「0分」にします。
すると「なし」になります。

battery3

「スリープ」の「次の時間が経過後スリープする」も「次の時間が経過後休止状態にする」も「なし」にします。

battery4

念のため「USB設定」の「USBのセレクティブサスペンドの設定」も「無効」にしてみました

battery5

そして再起動してみます。

「電源オプション」の変更により今のところフリーズせずにいます^^

怖いのであんまり放置せず、まめに席を離れるときは手動で「設定」→「電源」→「スリープ」にしているのですが、うっかり20分程度離れてもフリーズしなくなりました。

とりあえずはこれで様子見です!

Dellのプレミアムサポート、入ってよかったです

電話をかけて、案内音声で「プレミアムサポート」の番号を選んだらすぐに担当の方につながって、日本人の男性が出ます。

遠隔操作で、画面をいじってくれて、たっぷり1時間ちかくいろいろ聞けました。

勝手にWindows8.1にしたから「サポート対象外です」って言われるかも?と思ったけれど、まったくそんなことはなく親切に対応してくれました。

「プレミアムサポート」の電話番号は、わかりづらいのですが「納品書」の詳細に載ってます。

これだけのサポートしてくれて3年間2万程度で済むなら安いものです!(自分の購入時)

また何かあったらすぐに電話しようと思います。

デル株式会社

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス

Filed Under: Blog, Troubleshoot, windows8 Tagged With: Dell

前の記事: Display Link インストールウインドウを出ないようにする
次の記事: Windows8.1にしたらパソコンが夜中に勝手に立ち上がるようになった問題の解決法

関連記事

  • Windows8.1 on DELL XPS8700 絶好調です!Windows8.1 on DELL XPS8700 絶好調です!
  • Dell Inspiron 15r (N5010) メモリ8ギガに増設 はじめは認識しなかったけれど・・・成功Dell Inspiron 15r (N5010) メモリ8ギガに増設 はじめは認識しなかったけれど・・・成功
  • Display Link インストールウインドウを出ないようにするDisplay Link インストールウインドウを出ないようにする
  • 『PSIKey の問題を解決する 』を解決する方法。『PSIKey の問題を解決する 』を解決する方法。
  • Dellのチャットが結構良かったDellのチャットが結構良かった
  • ドスパラで買ってみようかと考え中ドスパラで買ってみようかと考え中
  • Dellのサイト、Chromeでサインインすると「このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています」Dellのサイト、Chromeでサインインすると「このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています」
  • Adobe Creative Croud すべて使い放題で2200円/月Adobe Creative Croud すべて使い放題で2200円/月
  • iTunesをアップデートしたらiPodTouchを認識しなくなったときの解決法【Windows8.1】iTunesをアップデートしたらiPodTouchを認識しなくなったときの解決法【Windows8.1】
  • Windows8の解凍ソフト、CubeICEはやめましたWindows8の解凍ソフト、CubeICEはやめました

人気記事

  • 携帯電話から050 IP電話にかける料金
    携帯電話から050 IP電話にかける料金
  • PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
    PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
  • Youtubeでチャンネル登録者を削除する
    Youtubeでチャンネル登録者を削除する
  • Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
    Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
  • NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
    NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
  • Windows7 ビルド7601 このwindowsのコピーは正規品ではありません
    Windows7 ビルド7601 このwindowsのコピーは正規品ではありません
  • 脱アドビ | Adobe CC クリエイティブクラウド オンライン解約の方法。 年1回だけ、簡単に解約できるチャンス!
    脱アドビ | Adobe CC クリエイティブクラウド オンライン解約の方法。 年1回だけ、簡単に解約できるチャンス!
  • Windows8.1放置するとフリーズする問題の解決法
    Windows8.1放置するとフリーズする問題の解決法
  • Googleスプレッドシート 現在時刻のショートカット挿入で「HH:MM 午前/午後」ではなく「HH:MM:SS」にする
    Googleスプレッドシート 現在時刻のショートカット挿入で「HH:MM 午前/午後」ではなく「HH:MM:SS」にする
  • Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす
    Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす

カテゴリー

  • Adobe (7)
  • Apple (2)
  • Appliances (1)
  • Blog (61)
  • Books (2)
  • Clover (1)
  • Computer (1)
  • CSS (2)
  • English (1)
  • Facebook (1)
  • Firebird (3)
  • Genesis (5)
  • Google (2)
  • heteml (2)
  • Illustrator (2)
  • iPod (5)
  • mobile (1)
  • mysql (1)
  • PHP (11)
  • Plugin (21)
  • Programming (1)
  • Server (4)
  • Software (1)
  • Telephone (3)
  • tips (2)
  • Troubleshoot (33)
  • twitter (5)
  • Web Service (2)
  • Website (1)
  • windows7 (2)
  • windows8 (7)
  • Wordpress (23)
  • X2 (1)
  • XREA (1)
  • Xserver (2)

タグ

adobe Analytics Anydvd bitcasa Cache_Lite chrome Clover Corel Dell Dropbox Feedly Flickr google analytics Google Calendar Google Docs heteml illustrator iPhone iTunes Kuler nhk Office Openoffice Painter paypal Pear PS3 RSS SSH toodledo topsy Trust Form windows8.1 Wordpress wp-touch xampp xserver Youtube ふぁぼったー スタードメイン セキュリティ ドスパラ バックアップ 格安SIM 格安スマホ

Primary Sidebar

人気の投稿とページ

  • 携帯電話から050 IP電話にかける料金
    携帯電話から050 IP電話にかける料金
  • PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
    PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
  • Youtubeでチャンネル登録者を削除する
    Youtubeでチャンネル登録者を削除する
  • Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
    Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
  • NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
    NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
  • Windows7 ビルド7601 このwindowsのコピーは正規品ではありません
    Windows7 ビルド7601 このwindowsのコピーは正規品ではありません
  • 脱アドビ | Adobe CC クリエイティブクラウド オンライン解約の方法。 年1回だけ、簡単に解約できるチャンス!
    脱アドビ | Adobe CC クリエイティブクラウド オンライン解約の方法。 年1回だけ、簡単に解約できるチャンス!
  • Windows8.1放置するとフリーズする問題の解決法
    Windows8.1放置するとフリーズする問題の解決法
  • Googleスプレッドシート 現在時刻のショートカット挿入で「HH:MM 午前/午後」ではなく「HH:MM:SS」にする
    Googleスプレッドシート 現在時刻のショートカット挿入で「HH:MM 午前/午後」ではなく「HH:MM:SS」にする
  • Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす
    Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす

カテゴリー

  • Adobe (7)
  • Apple (6)
    • iPod (5)
  • Appliances (1)
  • Blog (61)
  • Books (2)
  • Computer (1)
  • English (1)
  • Facebook (1)
  • Google (2)
  • Illustrator (2)
  • mobile (1)
  • Programming (13)
    • mysql (1)
    • PHP (11)
  • Server (6)
    • Clover (1)
    • Firebird (3)
    • heteml (2)
    • X2 (1)
    • XREA (1)
    • Xserver (2)
  • Software (1)
  • Telephone (3)
  • tips (2)
  • Troubleshoot (33)
  • twitter (5)
  • Web Service (2)
  • Website (3)
    • CSS (2)
  • windows7 (2)
  • windows8 (7)
  • Wordpress (42)
    • Genesis (5)
    • Plugin (21)

Copyright © 2018 · yorokaji.info

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。