• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

よろかじ

YoroKaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog
現在の場所:ホーム / Troubleshoot / Youtubeでチャンネル登録者を削除できないとき~連絡先を使う方法があります

Youtubeでチャンネル登録者を削除できないとき~連絡先を使う方法があります

2013年6月19日

前の記事Youtubeでチャンネル登録者を削除するで、ブロックするを選択しても何もおきず、削除ができない現象がありました。

その場合、連絡先のページを使ってもブロックできますので、お試しください。

http://www.youtube.com/address_book

を開いて、「新規追加」

youtube-block3

ブロックしたい相手の「ユーザー名」をいれます。

↓チャンネル登録者一覧(ログインして確認してください)
– http://www.youtube.com/subscribers
の中から選んだブロック(削除)したい人の

http://www.youtube.com/user/ユーザー名

「ユーザー名」の部分です。

ブロックしたいのに連絡先を新規追加なんて嫌なかんじですが、、やります。

すると

ブロックしたい人がでてくるはずです。

youtube-block6

そうしたら、ブロックしたい人にチェックが入っている状態で、上の「ブロック」ボタンを押します。

すると何の確認もなくブロックされて、登録者の中から消えているはずです。

お試しください。

チャンネル登録者一覧(ログインして確認してください)
http://www.youtube.com/subscribers

Filed Under: Troubleshoot 関連タグ:Youtube

前の記事: Youtubeでチャンネル登録者を削除する
次の記事: Windows7 ビルド7601 このwindowsのコピーは正規品ではありません

最初のサイドバー

人気の投稿とページ

  • 携帯電話から050 IP電話にかける料金
    携帯電話から050 IP電話にかける料金
  • Youtubeでチャンネル登録者を削除する
    Youtubeでチャンネル登録者を削除する
  • PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
    PS3 電源は入るのに画面が真っ黒で何も表示されない場合の対処法
  • AndroidアップデートしたらWifiにつながらなくなった時の対処
    AndroidアップデートしたらWifiにつながらなくなった時の対処
  • NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
    NTT固定電話から050 IP電話にかける場合
  • Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
    Adobe CC アドビクリエイティブクラウドの仕訳
  • Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
    Chromeの激重対策:フィッシング対策ソフトRapportを停止しました
  • Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす
    Illustrator 10 を Windows 7 Home 64bitで動かす
  • Office アカデミック版は、2台目にインストールさえすれば、Microsftアカウントは誰のでも使用可
    Office アカデミック版は、2台目にインストールさえすれば、Microsftアカウントは誰のでも使用可
  • GOM Pickerのダウンロードボタンが表示されない場合
    GOM Pickerのダウンロードボタンが表示されない場合

カテゴリー

  • Adobe (7)
  • Apple (6)
    • iPod (5)
  • Appliances (1)
  • Blog (70)
  • Books (2)
  • Computer (1)
  • Dotinstall (2)
  • English (1)
  • Facebook (1)
  • Google (2)
  • Illustrator (2)
  • mobile (2)
  • programing (7)
  • Programming (14)
    • mysql (1)
    • PHP (11)
  • Server (5)
    • Clover (1)
    • Firebird (2)
    • heteml (2)
    • X2 (1)
    • XREA (1)
    • Xserver (1)
  • Software (2)
  • Telephone (4)
  • tips (2)
  • Troubleshoot (37)
  • twitter (5)
  • Web Service (2)
  • Website (3)
    • CSS (2)
  • windows7 (2)
  • windows8 (7)
  • Wordpress (42)
    • Genesis (5)
    • Plugin (21)

Footer

検索

カテゴリー

アーカイブ

Link

  • 運営者ブログ
  • 運営者WEBサイト

Copyright © 2021 · yorokaji.info

  • About
  • Sitemap
  • Blog